Library?
48枚から構成される狼札とそのイラストを用いた詩集本。
12刻が各4枚の札を持ち、並べると1枚絵となる。
札にはそれぞれ職札・役札・能札・証札・景札がある。
各役職の象徴となる動物は景札の中の1枚に描かれる。
動物が描かれていない花のみの景札を特別に花札とも呼ぶ。
| 刻 | 帯 | 場 | 職 | 役 | 能 | 証 | 景 | 象 |
| I | 薄明 | 村外れ | 死人 | 血痕 | カレンデュラ(金盞花)×2 | 羊 | ||
| II | 森 | 襲撃者 | シスル(大薊)×3 | 狼 | ||||
| III | 窓辺 | 占星術師 | 星見 | ミモザ(房槐花)×2 | 猫 | |||
| IV | 陽光 | 果樹 | 堕天使 | 花束 | アザレア(西洋躑躅)×2 | 兎 | ||
| V | 井戸 | 狂人 | 凶器 | カンタリオン(西洋弟切)×2 | 山羊 | |||
| VI | 集会所 | 審問者 | 調書 | マーガレット(木春菊)×2 | 鳩 | |||
| VII | 薄暮 | 道端 | 刑死者 | アネモネ(花一華)×2 | 狼 | |||
| VIII | 広場 | 執行者 | 処刑台 | ルドベキア(松笠菊)×2 | 鴉 | |||
| IX | 墓所 | 霊能者 | 幽霊 | 墓石 | リコリス(彼岸花) | 犬 | ||
| X | 月影 | 木陰 | 狩人 | 影 | 矢 | サイプレス(糸杉) | 梟 | |
| XI | 荒涼 | 人狼 | 月明かり | ルピナス(昇藤)×2 | 白狼 | |||
| XII | 軒下 | 妖魔 | 幻燈 | チューベローズ(月下香)×2 | 蝙蝠 |
| - | 1 | ||
| 2 | 全体詩 | 3 | |
| 4 | 薄明の村外れ | 5 | |
| 6 | 死人 | 血痕 | 7 |
| 8 | カレンデュラ | 羊 | 9 |
| 10 | 薄明の襲撃者 | 11 | |
| 12 | 襲撃者 | シスル | 13 |
| 14 | シスル | 狼 | 15 |
| 16 | 薄明の窓辺 | 17 | |
| 18 | 占星術師 | 星見 | 19 |
| 20 | ミモザ | 猫 | 21 |
| 22 | 陽光の果樹 | 23 | |
| 24 | 堕天使 | 花束 | 25 |
| 26 | アザレア | 兎 | 27 |
| 28 | 陽光の井戸 | 29 | |
| 30 | 狂人 | 凶器 | 31 |
| 32 | カンタリオン | 山羊 | 33 |
| 34 | 陽光の集会所 | 35 | |
| 36 | 審問者 | 調書 | 37 |
| 39 | マーガレット | 鳩 | 39 |
| 40 | 薄暮の道端 | 41 | |
| 42 | 刑使者 | アネモネ | 43 |
| 44 | アネモネ | 狼 | 45 |
| 46 | 薄暮の広場 | 47 | |
| 48 | 執行者 | 処刑台 | 49 |
| 50 | ルドベキア | 鴉 | 51 |
| 52 | 薄暮の墓所 | 53 | |
| 54 | 霊能者 | 墓石 | 55 |
| 56 | 幽霊 | 犬(リコリス) | 57 |
| 58 | 月影の木陰 | 59 | |
| 60 | 狩人 | 影 | 61 |
| 62 | 矢 | 梟(サイプレス) | 63 |
| 64 | 月影の荒涼 | 65 | |
| 66 | 人狼 | 月明かり | 67 |
| 68 | ルピナス | 白狼 | 69 |
| 70 | 月影の軒下 | 71 | |
| 72 | 妖魔 | 幻燈 | 73 |
| 74 | チューベローズ | 蝙蝠 | 75 |
| 76 | 札一覧表 | 77 | |
| 78 | 79 | ||
| 80 | 81 | ||